Beginner

Unity教育者のための Education Talk

Unityは教育現場でUnityを活用頂くためのサービスにも力を入れており、Unityを導入されている学校様のコンソーシアムであるユニティアカデミックアライアンスは日本で100校を超えています。 本番組は、様々な学校やPCスクールなどでUnityを教えている方に向けた講演として、中高生に向けた教育方法やビジュアルスクリプティング教育など、授業ですぐに活用できるTipsを紹介します。

【登壇内容・講演者】
・中学生のためのUnityカリキュラム実例〜「PBSL指導」と「ゲーミフィケーション」の活用/田那辺 輝
・変化するUnityグラフィックスの学び方と教え方/大下 岳志
・ビジュアルスクリプティング 教育現場での使用のススメ/荒川 巧也

  • セッション時間:
    45min
    DAY2 Track3
    19:00-
  • スライド公開: あり
  • 動画公開: あり
こんな人におすすめ
・様々な学校やPCスクールなどでUnityを教えている方
受講者が得られる知見
・Unityの教育を更に深めるための知識
  • 田那辺 輝

    株式会社MIXI

    中学生プログラミングカリキュラムと教材ソフトウェア開発者、および同カリキュラム講師。 ゲームを中心としたソフトウェアエンジニアとして活動してお り、コンシューマゲームやブラウザゲームとスマートフォンア プリの開発、Webサービスやゲーム企画・ディレクションも経験。近年は教育現場に向けて、「プログラミング学習」を推進 する講師としてその学習ソフトウェアやカリキュラム開発と併 せて取り組んでいる。

  • 大下 岳志

    ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社

    アーティスト、テクニカルアーティストとして長らくゲーム開発に従事。現在はユニティ・テクノロジーズ・ジャパンのクリエイター・アドボケイトとして、主にグラフィックスやアーティストのワークフローなどについての情報発信を行っている。

  • 荒川 巧也

    ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社

    UnityJapanでは ”トレーニングマネージャー” として主に企業様向けにUnityに関するトレーニングの実施や効率的な実装方法のアドバイスを行っています。個人的な活動としてUnity入門書を書いたりもしています。

  • 齋藤 あきこ

    ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社

    ライター・編集者として雑誌やWeb媒体にてテクノロジー・アートに関する記事を多数寄稿するほか、企業PR、コーディネーター、翻訳など幅広い活動を行う。2017年よりMade with Unityに編集者/ライターとして参加。編著書に「Beyond Interaction[改訂第2版]」ほか。